1618473734140.
きび
きび
この記事と関連する情報
-
-
五郎八入荷しました~
こんにちは、よしのりです。 新潟の菊水酒造より、期間限定にごり酒「五郎八(ごろはち)」が入荷致しました。これが店頭に並ぶと、いよいよ寒くなってくるんだなと感じます(>_<) 冷やして温かい料理とお召し上 ≫続きを読む
-
-
『薩摩宝山 うすにごり』
弘化2年(1845年)、鹿児島県吹上町で創業以来、伝統の技術を継承、研鑽し続けた宝山シリーズの原点である「薩摩宝山」の芋本来の旨みを優しく閉じ込め、香り豊かで、深い味わいに仕上げています。 うっすら白濁に閉じ込められた絶 ≫続きを読む
-
-
飯田市が地元の皆さん、年取り酒は地元喜久水酒造の生原酒年取り酒でしめくくりませんか?😋✨
こんばんは!きびです🤗✨ メガテン本店のすぐ近くに、飯田市の蔵元喜久水酒造さんがあります🍶 飯田市といえば地酒喜久水ですね😋✨その喜久水さんが予 ≫続きを読む
-
-
酒祭り2019参加蔵元さんのご紹介~株式会社篠崎酒造さま~
酒祭り〜第11回メガりんピック〜ご紹介第5弾は、福岡県朝倉市比良松にあります【株式会社篠崎】さま 甘酒といえば国菊と全国でも評判の篠崎さんですが、実は平成29年7月九州北部豪雨で被災され、連日流れる朝倉市の皆さんのニュ ≫続きを読む
-
-
前田利家が愛した。辛口なのに旨い酒
辛口なのに酒米の旨味があるキレの良いお酒。 『加賀鶴』辛口なのに旨い酒(辛旨) やちや酒造 やちや酒造は、創業者(神谷内屋仁右衛門)が天正十一年(1583年)に、加賀藩初代藩主(前田利家)につき従って尾張からこの地に移住 ≫続きを読む
-
-
南信州新聞社さんに掲載されました!飯田で初!イタリア新酒ノヴェッロパーティーが開催されました!飯田市酒のメガテンイタリアワインなら当店で♪
こんにちは!くまごろうです 😎 10月31日は、飯田で初となるイタリアの新酒「ノヴェッロ」のノヴェッロ解禁パーティーを地元企業のイタリアンレストランのPizza&cafe hikonoki(ヒコノキ)さんとコラ ≫続きを読む
-
-
コストコ!リンドール シルバーアソート!!
コストコチョコレート一番人気️❗️ 「リンドール」のシルバーアソートはもう食べましたか なにっ!食べてない? 実にもったいない!今すぐにでも食べてみるべき商品ですよȀ ≫続きを読む
-
-
ご自宅で本格カクテル体験!!
ご自宅で本格カクテル体験!! オリジナルのカクテルキットが付いたお得なティアマリア「ホームカクテルパック」はいかが? 『ティアマリア』 は、17世紀にジャマイカに移住したヨーロッパの名家に伝わる”秘蔵レシピ”をもとに造ら ≫続きを読む
-
-
ジャパニーズジンを飲む前に! シュタインヘーガー!
こんにちは! よしのりです。 今年はどうやらジンが注目を集めているようで、日本人の好みに合ったスパイス等を使ってジンを造り、それらを「ジャパニーズジン」と呼ぶ流れも出てきております。これから各メーカーで新商品が発売され ≫続きを読む
-
-
南信州産のおいし~いシードル♪
南信州産のおいし~いシードル♪ 地域の特産リンゴを使った 『喜久水 シードル ヌーヴォー』720ml 1800円 一世紀も前から果樹園栽培をしていた南信州のリンゴはなんといっても南信の象徴的存在ですよね(* ≫続きを読む